これまでに何度か記事として取り上げましたが、昨日6/21はリヨン全土でFete de la musique、音楽祭で、19:00ごろから、ちらほらとライブが始まりだし、一時期危ぶまれていた、ストライキも回避され、交通網の心配もなく、そして、おとといやってきた集中的な雷もなく、各地で盛り上がりを見せておりました。
今回私は、Hotel de Villeを中心に回ったのですが、やはり、見たかったのはズバリ、JAZZっていうことで、18:30ごろからリヨン・オペラ座のロビーに現在特設されているカフェで席を陣取り、ツマミ、飲み物(なぜか、オーダーは、コカ・コーラ)を頼み、様子を伺っていたのですが、18:30の時点で、もう席はかなり埋まっておりまして、私は、奥の方の西日が当たる席にスタンバイし、始まるまで、新聞(無料で配られるのヤツ)片手に西日攻撃と戦っておりました(笑)。
でも充実したFete de la musiqueでしたね。。。まさに、この時期のフランスは観光客の方にも是非、見ていただきたい季節でもあります!!
【関連ページ】 ・オペラ座カフェHP(9月までいろんなジャンルのJAZZライブが楽しめます。サイト内のcarte du jourとcarte du soirをクリックするとメニューも見ることができます。) ・BEBEY PRINCE BISSONGO(今回私が見たオペラ座カフェのライブの出演者のページ、ジャンルはAfro Jazz。土曜日までライブは開催です。) ・ひのき屋公式HP(和太鼓のパフォーマンス、フランス人にもウケておりました!!)