ニュース トレンド グルメ 買う 散歩 旅行 パートナー



ANAの「エコ割」でヨーロッパへ行こう!
KLMでフランスへ行こう!
海外自由旅行のGTO
AB-ROAD 航空券
ABI海外自由旅行専門店
「旅の鉄人」が、あなたの旅行をプロデュース!海外旅行の専門店街
リーズナブルの旅行をお探しなら?
JTBの旅のお店の賢い利用法を大公開!!
【JTBの海外ツアー】ヨーロッパ、これが売れてます。
高品質のヨーロッパツアー!JALeトラベルプラザ



フランスの地図から簡単ホテル検索【ホテルクラブ】
【RatesToGo】世界45カ国以上のホテルをお得に直前予約
エクスペディア−世界最大級のホテル予約サイト

Thu, 14 Jun 2007 13:40:00 GMT

【第2回リヨンに住まう】やっとゲットはしてみたものの。。。すでに6ヶ月経過(トホホホ)【滞在許可証更新(フランス人配偶者身分)編】


3ヶ月ぶりになりますかね??県庁へ行くのは。。。昨年の12月に予約日通り、申請の際に必要な書類を出して、3ヶ月のレセピセ(仮滞在許可証)をもらい、その3ヵ月後、3月に朝から整理券を取り、順番待ちをしてみるもののやはり1昨年の更新時の悪夢がよぎり、おそるおそる確認してみるもののやはり出来ておらず、更に3ヶ月のレセピセが渡され、そして、今日、カードタイプの本物の滞在許可証をようやくゲットできました。

朝イチ、県庁へ行くとズラーッと行列ができていて、これを見るだけでも気分が一気にブルーになるのですが、今回は押し合いへし合いも無く、5〜10人単位で、警備の人が奥まで誘導してくれるので、中でもみくちゃにされることもなく、ちょっと改善したのかな??なんて思ってしまいましたが、整理券がどこの窓口用かハッキリしないところにツメの甘さを感じるフランスなのかなぁ。。。と思う今日この頃です。

更新はこれで2度目になるのですが、昨年から今年にかけて、県庁の中のシステムが変わったようですね。

今までであれば、書類を提出する際に、次回の更新時の予約とそのときに必要な書類が書かれたA4サイズの紙が渡されていたのですが、最新の2007年6月14日時点で申し上げますと、更新時の流れは次のようになるそうです。

1.滞在許可証の期限が残り2ヶ月を切ったら、県庁ロビーの2番か3番窓口で、予約を取りに行く。(おそらく、そのときに必要書類と予約日時と何番の窓口かが書かれた紙が渡されるはず。)

2.必要書類をそのときまでに全部揃え、予約日時に指定された場所へ行き、書類を全部提出。提出後、レセピセが渡される。

3.レセピセの期限が近づいてきたら、(だいたい1週間くらいを目処に。。。あまり前過ぎてもまだ、できてないわよ!!の一言で追い返されるので注意!!)55ユーロ分の収入印紙と証明写真1枚をもって、県庁ロビーの階、奥の部屋の8番、9番、窓口待ちの整理券を取り、順番が来たら、レセピセを提出し、本モノができているかどうか見てもらう。出来ていたら、収入印紙と引き換えに本滞在許可証が渡され、出来ていなかったら、写真を提出し、再度、3ヶ月延長のレセピセが渡される(写真はレセピセ用)。

という流れのようです。よくこのシステム、コロコロ変わるので、次回の更新(私は12月ですが)時でまた更に変わっている可能性もあり。。。まぁ、ようわかりません!!

ホントであれば、今年で10年カードのはずだったのですが、サルコジ法ができたために、もう1年(実際はもう1年切っているので。。。)待たねばならぬというところが、カナシイところではありますが。。。いろんなサイトを調べてみても、学生の滞在許可証更新情報は見つかるものの、フランス人配偶者の滞在許可証更新情報ってあまり見当たらないんですよね??実際のところ、何年で10年カードがもらえるものなのでしょうか??

でもまぁ、10月には次回の更新のための予約を取りに再度、県庁へ出頭しなくてはならないので、そのときに見えてくるものは見えてくるでしょう。。。ちゃんと滞在許可証ももらって、不法滞在をしているわけではないので、正当な証明もあることですし、気長にデーンと構えていたいと思います。

あっあと、学生で滞在許可証の情報を探している皆さん!!この内容はフランス人配偶者での滞在許可証の更新の流れです。確か、学生は学生で滞在許可証の場所が別にあったはずなので(私が学生だったのは2004年の頃の話なので、また変わってしまったということも考えられますが。。。)学生は学生としての滞在許可証の更新情報を探すことをオススメいたします。

コメントメールはこちらからどうぞ →
quelle heure est - il en France?
quelle heure est - il au Japon?

【 PR 】

la fille mignonne
x
création @ Lyon
x
creginer 企画

【blog ticker】
無料ダウンロードキャンペーン

この度、子供服の【la fille mignonne】と【creginer】とWeb会社の【creation @ Lyon】の3つのコラボレーション企画で、ブログパーツを作ってみました。

・日めくりカレンダー
・デジタル時計
・ニュースティッカー


(ティッカーはla fille mignonne・creginerの情報、エンタメニュース、グルメランキング、星座ランキング、ニュース、日本の天気予報の順に流れ、クリックすると詳細ページに飛びます。)

付です。リンゴのデザインでかわいいブログに仕上げてみてはいかがでしょうか??

また、画像の上でクリックすると、la fille mignonneのカタログ感覚で、商品詳細ページに飛ぶ優れものです。企画は随時更新。。。

ブログをやっていらっしゃる方、是非、自分のサイトにこのパーツを入れていただけるとうれしく思います。


下のコードをコピーし、width heightのサイズを調整して使ってくださいね。

只今、 人の方にご利用いただいております。

掲示板へ広告掲載したい方、募集中。
詳しくはコチラのページをご覧下さい。

Tシャツ・オリジナルグッズショップ
créginer onlineshop

日本国内・国外問わず、
世界中どこからでも、商品購入可能

私、homicoの本業の世界を
どうぞ、お楽しみくださいませ!!

− homicoオススメ商品 −
11月・新デザイン商品入荷!!
リヨンにもうすぐスタバ・オープン
こんなタンブラーはいかが??
upsold「アップソールド」
ロシアン人形 -クリスマスバージョン-
ロシアン人形 -クリスマスバージョン-
税込価格:1,050円


数量:


海外生活あると便利!!

【海外生活の国際電話のお供に】
世界中どこでも無料通話!Skype.com
格安電話
世界各国240カ国へ無料で電話!

【海外で日本の書籍をお手元に】
海外で買える日本の書籍 bk1

【渡仏のお供にインターネット】
世界ブランドAOL

【渡仏の証の日記代わりに】
無料ブログサービス・ココログ

【留学前にしっかり語学の基礎準備を】
留学準備一式はおまかせ。


協賛企業
当サイト気に入ったら、クリック!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑↑

blogランキングに登録しました。
当サイト気に入ったら、
上のバーナーをクリックしてください!!
ご協力お願いいたします。



当blog、謎の編集人・homicoとはこんなヤツ!!

当HPはRSS2.0を使って、運営しております。お使いのRSSリーダーでも、こちらの内容をご覧いただけるようになっております。
RSSリーダーをご使用であれば、更新順に記事を読むことができるので、非常に便利です。



Copyright © warai no seikatsu in lyon All rights reserved.